【2012-09-23 追記】
動かなくなっていたので修正(zeroに対応)。
------
Nico Nickname for search results + α です。
badnicouserblocker.user.js
(※ ブロックユーザの表示位置をページ下部にしたバージョンは下のほうにあります。)
とりあえず、下のような感じで、検索結果にうp主のニックネームが表示されます。

さらに、ニックネームをクリックすると、そのうp主の動画を非表示にして、検索結果から消します。
例えば、上の画像で『inuneko』さんをクリックすると下のようになります。

ブロックしているユーザに『inuneko』さんが追加され、1行目の結果は全部非表示になっています。
ブロックしているユーザのリストにあるニックネームをクリックすると、ブロックが解除され、そのうp主の動画が表示されます。
単純にNico Nicknameの検索版でもよかったんですけど、
検索妨害をする(釣り動画を何十個も投稿し、検索の邪魔をする)悪質なユーザがいるので、こんな機能もつけてみた次第です。
【2010-02-22 若干の仕様変更に伴い、説明追加】
画像は、「◆ブロックしているユーザ◆」をクリックして、ブロックユーザを表示している状態です。
デフォルト(ページを開いた時点)では、ブロックユーザは非表示(閉じられた)状態です。
【2008/04/06 追記】
「ブロックユーザをページ下部に表示するようにして欲しい」とのコメントを受けまして、修正したものが↓のスクリプトです。
badnicouserblocker.user.js

この位置です。
スクリプトのnameは同じなので、上書きされます。
ブロックしているユーザの設定は、そのまま引き継がれるはずです。
------
■ 変更履歴
【2008-07-19 追記】
ニコニコの仕様変更に対応。
とうとう動画投稿者に『○○さん』の『さん』をつけなくなったニコニコ(´ω`)・・・
【2008-10-03 追記】
ニコニコ動画(秋)に対応。
1行に2 or 4つ結果を表示させる切り替えにも対応。
(cookieの'col'の値をチェック)
【2008-12-14 追記】
デザインの変更に対応。
【2009-03-30 追記】
デザイン変更に対応。
【2009-04-06 追記】
デザイン変更に対応。
【2009-04-20 追記】
デザイン変更に対応。
【2009-11-01 追記】
ニコニコ動画(9)に対応。
【2010-02-17 追記】
フォントサイズを調整。
【2010-02-22 追記】
ブロック中のユーザをデフォルト非表示にし、
「◆ブロックしているユーザ◆」のクリックで、表示/非表示を切り替えれるよう修正。
【2010-03-19 追記】
デフォルト表示列を修正。
【2010-10-23 追記】
動かなくなっていたので修正。
表示位置を変えただけのものですが、修正したものをUPしておきました。
いかがでしょうか。
nicovideo(各動画ページ)に対して同様なスクリプトを走らせると、『短時間にアクセスし過ぎ』として、数分間アクセス禁止になります。
ですから、今後smilevideoでも、nicovideoのような対応が取られた場合は、即座にこのスクリプトの使用を止めて下さい。
もちろんその時は、このblogでも配布を終了し、その旨を伝えるつもりです。
勝手ではありますが、よろしくお願いします。
使用に値すると思います。影ながら応援しています。
ダウンロードさせていただきました。ありがとうございます。
上記のことを気にされてるようですが、運営が釣り動画を放置するからこんなアタックを受けるのであるから、なんら気にされなくていいですよ。
どうもです。
とりあえず、怒られるまでは公開しとくつもりですw
全く機能をしなくなってしまいました。
修正をお願いできないでしょうか?
その件は、7/19に修正済みですので、
お手数ですが、もう一度インストールしていただければ正常に動作すると思われます。
よろしくお願いします。
問題ないでーす。
わざわざコメントありがとうございます!
報告ですが、4列表示だとフォントサイズが大きすぎてレイアウト崩れする模様です。
各documentクラスに
desc_p.style.cssText = "font-size: 8pt";
みたいにフォントサイズを指定してあげるといい感じになりました。
http://uproda.2ch-library.com/lib214233.rar.shtml
(DLpass: 1)
ご報告ありがとうございます。
以前は存在した、「TXT12」とか「TXT14」といったclassが、
いつの間にか無くなっていたようです。
font-size:12px としたものをアップロード済みですので、
必要であれば再インストールをお願いします<(_ _)>
修正後、除外したユーザはネームが下部に表示されるように
なったそうですが、更にこれらの一斉非表示化というのは可能でしょうか?
下にずらりと並んだ名前が嫌で、今まで別のスクリプトでぽちぽちと下部の名前を消していたのですが、
度々これがリセットされまたすべて表示されてしまうという挙動の悪さもあって
毎度一つずつブロックし直しで目にすることになり困っています。
効率のよい手段がとれたならよかったのですが、時間がかかった末に
矢張りこうしてコメントで伺うという方法をとらせていただく事になりました。
無茶な注文かもしれませんので恐縮ですが、どうか宜しくお願い致します。
ご指摘ありがとうございます。
たしかに、今更ながらブロックユーザを常時表示させておくのは
微妙だなと思いました。(遅すぎorz)
ブロックユーザは、デフォルト非表示にするよう修正しましたので、
お試し頂ければと思います <(_ _)>
これでも微妙でしたら、別途対応しますので、
お気軽にコメントをお願いします^^
うわわありがとうございます!
こんなにお早い対応をしていただけるなんて大変感激致しました。
件数も表示されて切り替えも即時可能。本当に嬉しいです。
ありがとうございました
ああーすっきりして幸せだー
片方は動画のと同じフレームの中にニックネームが動画と一対一で表示され、
もう片方はフレームの外、動画のサムネイルの左側上にニックネームがずらっと並んで表示されています。
私としては前者の挙動のほうが好きなので、後者の挙動をしているが……。
何か対処法があったら教えてもらえますでしょうか。
すみませんが、まずは状況を確認させてください。
「このスクリプトが複数個インストールされてしまっている状態」
という認識であっていますでしょうか?
ニコ動の検索ページで、ブラウザ右下のGreasemonkeyアイコンを右クリックすると、
「Bad Nicouser Blocker」が2つあり、チェックが付いていますか?
(1つしか入っていないと、以下の画像のようになります。)
https://script41self.up.seesaa.net/image/20100317.png
お手数ですが、まずはこの確認をさせてください <(_ _)>
それぞれのPCには1つづつしかBad Nicouser Blockerはインストールされていません。
参考までに、今使用しているPCでは以下のように表示されています。
http://imagepot.net/view/126888009180.png
別のPCでは動画サムネイルの上に投稿者のニックネームが表示されています。
画像まで付けて頂いてありがとうございました。
状態を把握しました。
原因は、検索のデフォルトの表示列数が、2列から4列に変更されていたことです。
(私はまったく気づいていなかったので、いつからだったのかわからないです。
かなり前に変わっていた可能性もありますorz)
1度でも表示列数を変えると、cookieに設定が保存され、以降は正しく動作しますが、
1度も表示列数を変えたことがないと、
4列表示なのに、2列表示の場合の挿入箇所にニックネームを挿入してしまい、
表示が崩れる現象が起きていました。
デフォルトの設定を修正しましたので、
再インストールして頂ければ、正しく動作するかと思います。
また、上でも説明した通り、1度でも表示列数を変更して頂ければ、
再インストールせずとも正しく動作するようになります。
ただし、cookieが消えるとまた崩れてしまうので、
cookieを頻繁に削除するのであれば、再インストールした方が良いです。
よろしくお願いします <(_ _)>
ニコ動の仕様変更の問題だったのですね……。
インストール時期の違いで問題が発生したりしなかったりな理由がよくわかりました。
これですっきりニコ動ライフが送れます!
週末確認します><
情報ありがとうございます!
修正しました><
再インストール、よろしくお願いします <(_ _)>
2列にしたら巻き添えなしだ。
動画を誤削除するししばらく無効化しておこうかな
対応してくれることに期待
ブロックユーザ数は16人だけですが、1ページ内にそんなに該当するユーザがいるとは思えません。
前はちゃんと該当ユーザだけブロックしてた気がするんですが・・・。
修正お願いします。
修正しましたので、まだ使っていただいている方は、再インストールをお願い致します。
ご苦労様です
使わせて頂きます!
表示されてる動画の主名を同時にとりにいこうとするとうまく取得出来ず、
ほとんどがno nameになってしまって使い物にならなそうだったので、
1個ずつ読み込むようにしています><
リロードすると画面がガタガタして見えるのと、
ブロックしたい投稿主の動画が一度表示されてから消えるのが
不満に思っています。
ブロックしたい動画は、一瞬でも視界に入るだけで嫌な気分になるものなので……。
海外から投稿された動画はサムネイルの枠が緑色になりますが、
その枠に投稿者名が表示されません。
もし可能であれば、修正をお願いします。
GINZAで使えなくなってしまいましたね
対応可能であればぜひともお願いします